ヘルプ

花より団子(三色だんご)@千光寺山公園(花見だんご)

写真: 花より団子(三色だんご)@千光寺山公園(花見だんご)

写真: 灯が点るころ@千光寺山 写真: さくら吹雪けば〜

花より団子(三色だんご)@千光寺山公園(花見だんご)

【お花見で団子を食べる由来】
https://afun7.com/archives/3315.html#i-2

拡大してご覧頂けたら嬉しいです。(絵をクリック、ここへ戻る場合も絵をクリック)(^.^#)
【参考】 
(1)エージローの大自然のアルバム(1)スライドショー  
http://photozou.jp/photo/slideshow/222082/840340?photo_id=22573474   
(2)エージローの公開アルバムスライドショー 
http://photozou.jp/photo/slideshow/222082/712990?photo_id=22079848  
<竜王山(三原)パノラマ夜景>d87
http://ww4.tiki.ne.jp/~mmurakami/setoy/hiro_east/ryuoh2x.html
(3)エージローの写真コミュニティー「日本の四季」
http://photozou.jp/community/show/1751
(4)エージローの投稿写真一覧(フォト蔵)
http://photozou.jp/photo/top/222082  
<エージローの楽天ブログ> 
https://plaza.rakuten.co.jp/greenfesta06   
https://plz.rakuten.co.jp/greenfesta06  (携帯)
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/chishiki_ondanka/p04.html

アルバム: 公開

お気に入り (28)

28人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • SF Studio

    良いですね

    2019年4月8日 14:40 SF Studio (106)

  • エージロー

    >SF Studio さん

    花見は豊臣秀吉が始めたそうで 慶長3年(1589年)、京都・醍醐寺の大茶会では、
    秀吉は茶店の主人に扮して登場したということで、次から次へと茶店を訪れる武将たちに、
    こんな三色団子(花見だんご)と宇治のお茶などを次々と振舞ったのでしょうね〜

    2019年4月8日 16:25 エージロー (406)

  • fam

    花も三色団子も両方良いですね〜

    2019年4月8日 17:03 fam (47)

  • BlackTiger

    花に団子は似合いますね〜(^○^)

    2019年4月8日 19:04 BlackTiger (189)

  • エージロー

    >fam さん

    確かに、この季節、やまざきの花見だんごはどこででも売っているし、
    お花見弁当とともに必需品だったのかもしれませんよ〜

    秀吉の後、江戸時代に入り、一説には、団子屋が花見の季節に団子を売り出したのがキッカケで、江戸の庶民は花見をしながら団子を食べるようになったらしいです〜

    2019年4月8日 21:29 エージロー (406)

  • エージロー

    >BlackTiger さん

    ほろ甘くって、とても美味しかったです〜

    慶長3年(1589年)、京都・醍醐寺の大茶会で秀吉は、全国から取り寄せられた銘菓を振る舞い、それから、花見の場で甘いお菓子を食べる習慣が出来たようです〜

    2019年4月8日 21:30 エージロー (406)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。