ヘルプ

美しいい実 サネカヅラ(実葛、核葛)  マツブサ科 別名:ビナンカヅラ(美男葛)

写真: 美しいい実 サネカヅラ(実葛、核葛)  マツブサ科 別名:ビナンカヅラ(美男葛)

写真: ツリガネニンジン(釣鐘人参) キキョウ科 写真: 万葉集:い ち し (壱師) ヒガンバナ(彼岸花)

原文:玉匣 将見圓山乃 狭名葛 佐不寐者遂尓 有勝麻之<自> 玉匣 三室戸山乃

訓読 玉櫛笥みむろの山のさな葛さ寝ずはつひに有りかつましじ  玉くしげ三室戸山の

仮名 たまくしげ みむろのやまの さなかづら さねずはつひに ありかつましじ  たまくしげ
   みむろとやまの


意味: 玉櫛笥(たまくしげ)っていうと、空けて見るか     ら・・・みむろの山のさな葛(
   かづら)っていう     か・・・・さ寝ずにはとってもいられないですよ。

「みむろの山」は、「神がいらっしゃる山」のことで、この歌では三輪山のことではないかとい
 われています。


藤原鎌足(ふじわらのかまたり)が鏡王女(かがみのおおきみ)に求婚したときに、鏡王女(かがみのおおきみ)が「うわさがたつようなことは嫌ですわ」と詠んだ歌への返事の歌です。

作者: 藤原鎌足(ふじわらのかまたり)巻2−94

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • ☆トミー

    nayuさんへお気に入り有難うございます。

    穂の国さんへお気に入り有難うございます。

    昔ライダーHKさんへお気に入り有難うございます。

    PR123(Pira&Ran♪)さんへお気に入り有難うございます。

    2016年9月28日 13:08 ☆トミー (47)

  • rush63

    美男葛さんも大分時間が経つと
    シミが出て来て。。。

    2016年9月28日 19:25 rush63 (40)

  • ☆トミー

    rush63さんへコメントお気に入り有難う御座います。
    美男もシミが出来て来ますね。

    ーjunーさんへお気に入り有難うございます。

    SAMさんへお気に入り有難う御座います。

    2016年9月28日 20:18 ☆トミー (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。