ヘルプ

13.10.22.春雨寺(北品川4丁目)如来堂

  • 121

写真: 13.10.22.春雨寺(北品川4丁目)如来堂

写真: 13.10.22.春雨寺(北品川4丁目)沼田藩土岐家墓所 写真: 久留米藩有馬家下屋敷跡(品川区北品川)

上げ済→ http://photozou.jp/photo/show/650854/190272583



「旧東海道中1.13 春雨寺・東海寺大山墓地」コピペ――
https://photo.mixi.jp/view_album.pl?owner_id=32815602&album_id=500000087226963
2013年10月23日 01:31

萬松山 春雨寺(しゅんうじ・しゅんぬじ)
俗 はるさめでら。
宗派、臨済宗単立(昭和上期に)
創建、正保元(1644)年
寛永6(1629)年、紫衣事件により山形県上山に流された沢庵和尚のために、上山藩 土岐頼行が春雨庵を開基。
延宝3(1675)年、東海寺境内となった当地へ移転。

本堂である如来堂の脇を奥へ進み、石段を登ると平坦に整えられた大山墓地へ出る。

沢庵墓。寺の西方、東海寺大山墓地。国の史跡。

賀茂真淵墓。東海寺大山墓地。国の史跡(指定名称は「加茂真淵墓」)。



※山名氏
https://ameblo.jp/meth-spriggan/entry-12155809430.html
該当 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1952348952&owner_id=32815602

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。